第26回マスコミ・ソフィア会総会・第23回コムソフィア賞授賞式

日時:2013年6月22日(土)13:00~17:00
場所:上智大学四ツ谷キャンパス 9号館地下カフェテリア

yotsuya1.jpg
四ツ谷駅前交差点

yotuya2.jpg
ソフィア通り

yotuya3.jpg
四ツ谷土手の紫陽花

campus1.jpg
上智大学正門

 6月22日(土)13時より、「第26回マスコミ・ソフィア会総会」と「第23回コムソフィア賞授賞式」が、上智大学四ツ谷キャンパス 9号館地下カフェテリアにて、会員約50名の参加の下開催されました。


kaijo2.jpg

kaijo1.jpg
上智大学四ツ谷キャンパス 9号館地下カフェテリアの様子


■第26回年次総会議事

 校歌のメロディーから総会がスタート。総会の司会初参加の、元東海ラジオ放送アナウンサーの川島葵('05文新)さんが司会を担当。新田三千典('59文哲)総会実行委員長の「開会のことば」で幕を開けました。

kawashima.jpg
司会の川島葵さん

nitta.jpg
新田実行委員長


新田委員長から濱口浩三会長のメッセージが代読されました。濱口会長は「今年は上智大学創立100周年の節目の年であり、互いの協力のもと、社会の変化に対応しながら、さらなる母校への貢献に寄与していきたい」と語りました。


来賓からの祝辞としては、和泉法夫('70理機)ソフィア会会長から祝辞をいただきました。

izumi.jpg
和泉ソフィア会会長


和泉ソフィア会会長からは、創立100周年の記念事業に於いて、先日のオールソフィアンズのイベント(ASF2013)で昨年のコムソフィア賞受賞者(我謝京子さん、三森ゆりかさん、信長貴富さん)がそろって参加いただいたことなどを指して、マスコミソフィア会がソフィア会の活動の先駆けの仕事をしてくださっていることに感謝の意を語られました。

また2016年3月竣工予定で、上智会館跡地に建設中の新棟(19階建)のことにも触れ、2014年度から開校される「グローバル学部」の教室に使われるほか、800人収容の国際会議場やソフィア会の活動拠点ともなるソフィアンズクラブ用に、現在の4倍以上の広さの場所を大学側から提供いただいたことを報告いただきました。新ソフィアンズクラブは、新棟の8階を予定していて、会議室が3つとサロン部分にはオープンテラスも作られるとのことです。

総会アラカルト
議事進行をすすめる各幹事のみなさん


総会議事では、2012年度活動報告、会計報告、2013年度活動計画、予算案提案が、磯浦康二('57文新)幹事長、山口茂('57経経)常任幹事(会計担当)、加藤春一('68経経)常任幹事(監査担当)らから発表および監査報告があり、すべての議事について、満場一致で承認されました。


(2012年度会計報告)※クリックでダウンロード

(2013年度予算案)※クリックでダウンロード


■第23回コムソフィア授賞式

第23回コムソフィア賞授賞式では(受賞理由などは発表ページを参照)、コムソフィア賞を受賞された嶋 浩一郎(1993法法)(しま こういちろう)さん(博報堂ケトル社長)、コムソフィア特別賞の鐸木能光(1978外英)(たくき よしみつ)さん(小説家、音楽家、評論家)と、塩塚博(1979経経)(しおづか ひろし)さん(作編曲家、ギタリスト)の3人の方々が順に壇上に上がり、賞状と副賞が授与されました。(嶋さんは海外出張のため同会社執行役員の原利彦さんが代理で受賞を受けられました)

受賞者たち
3人の受賞者、
(中央)コムソフィア賞:嶋浩一郎さん代理の原利彦さん
(左)コムソフィア賞特別賞:鐸木能光(たくき よしみつ)さん
(右)コムソフィア賞特別賞:塩塚 博(しおづか ひろし)さん

コムソフィア賞を受賞された嶋さんは、例年通り、篆刻(てんこく)・刻字作家の横山翠蹊(すいけい)('55文新)さん作オリジナル「刻字楯」も授与されました。今回の文字は「徳」(とく)。母校100周年にかけて紀元100年に創刊された中国最古の文字解説書「説文解字(せつもんかいじ)」から紐解き、嶋さんのこれからのますますの発展を祈願して、高い水準にまで登りつめていくという意味を持つ「徳」と言う文字に込められたとのことです。

刻字
「徳」が刻まれた「刻字楯」と嶋さん代行の原利彦さん


また、今年も各受賞者への副賞として、元総理の細川護熙さん制作の「信楽焼のぐい呑み」も授与。これは細川氏と同級の向山肇夫('63法法)コムソフィア賞選考委員長からの特別提供。

guinomi.jpg
細川護熙さん作の「信楽焼のぐい呑み」(それぞれ1点ものの貴重な品)


■受賞記念講演会

そして受賞後初の記念講演が行われました。各受賞者の講演会は別途記事にて紹介いたします。

たくき氏と塩塚氏で演奏
講演会の最後はたくき氏と塩塚氏でセッション演奏で盛り上がりました。

塩塚氏の即売会に群がる会員
塩塚氏の最新著書「駅メロザ・ベスト」の即売会に群がるみなさん!!

■懇親会

最首氏乾杯
最首さんの乾杯

懇親会で乾杯
全員で乾杯!!


講演会のあとの懇親会では、幹事でジャーナリストの最首公司さん('56文新)が、ドバイから帰国された足で会場に駆けつけてくださり、乾杯の音頭を取っていただくなど、なごやかな雰囲気ですすみ、最後は参加者全員で輪になって校歌を大合唱。今年も無事年中事業を完了することが出来ました。(レポート:土屋夏彦 '80理電)

輪になって校歌
みんなで輪になって校歌を大合唱

懇親会4
懇親会での一こま:横山翠蹊先生
懇親会3
懇親会での一こま:
懇親会2
懇親会での一こま:
懇親会1
懇親会での一こま:
懇親会5
懇親会での一こま:

写真など

  • murata_to_ezoe.jpg
  • 独自に工夫した日本語教材模型を手に講演する江副さん.jpg
  • 細川護熙さん制作の副賞「刷毛目丸皿」.jpg
  • 村田亨マスコミ・ソフィア会会長から江副さんに副賞が手渡された.jpg
  • 江副さんの賞状を読む鳥居正男ソフィア会会長.jpg
  • オンラインでお祝いを寄せられた曄道佳明学長.jpg
  • 江副隆秀さん夫妻を囲んでの受賞記念写真.jpg
  • 写真1_第28回コムソフィア賞授賞者.png
  • 磯浦康二.jpg
  • symposium.jpg