ホットニュースの最近のブログ記事

2021年以降の記事はcumsophia.jpをご覧ください。

こちらは上智大学卒業生でマスコミに従事する、またはしていた方々約2000名で構成されるソフィア会の公認団体のソフィア会オフィシャルページです。2021年以降の記事については下記の公式ページに掲載されておりますので、どうぞよろしくおねがいします。

http://cumsophia.jp/

 コムソフィア賞委員会は、第29回コムソフィア賞授賞者に外国人留学生への日本語教育に長年貢献した江副隆秀さん(1975文学部新聞学科・新宿日本語学校理事長兼校長)に決定しました。しかし、その授賞式と受賞記念講演会は、新型コロナウイルス禍でのびのびになっていましたが、1月26日(火)18時よりソフィアンズクラブがあたかもテレビスタジオのようになり、Zoomを使用し開催されました。式典のWebでの開催は、初めてのことにもかかわらず学生の放送研究会の協力もあり、国内だけなくアメリカをはじめ世界から視聴の申し込みがありました。

日時:7月16日(火曜日) 午後5時00分 開会
場所:上智大学2号館 17階「国際会議場」

マスコミ・ソフィア会が1991年から各界で活躍、実績を残す上智大学関係者(卒業生、教職員、在学生など)を候補として、毎年選考し表彰して参りましたが、今年で28回目を迎えた「コムソフィア賞」には、ソフィア会ホーム・ページや本会ホーム・ページでも概報しましたが、社会貢献活動の分野から須磨美由紀さん(1983文福・日本福祉大学客員教授)が、またメディア分野から川村元気さん(2001文新・東宝プロデューサー・小説家)が選ばれました。その授賞式と受賞記念講演会が、さる7月16日(火)17時20分より上智大学2号館国際会議場で盛大に行われました。

【速報】第32回マスコミ・ソフィア会総会開催録

画像_01
土手の紫陽花

5月26日(日)の今年のオールソフィアンズフェスティバル(ホームカミングデー)は会員有志の働きもあって好評のうちに完走することが出来ました。朝9時半から総会、ソフィア寄席、懇親会のため必要物品の運搬、紀尾井亭での寄席の設営、懇親会用の飲み物の買い出し、おつまみ(例によって女性有志による手作りの美味食材多数)の準備等、30度越えの猛暑の中、皆さんが大奮闘し、本番を迎えました。この日を順を追ってご紹介します。

「コムソフィア賞」はマスコミ・ソフィア会が1991年から各界で活躍、実績を残す上智大学関係者(卒業生、教職員、在学生など)を候補として、毎年選考して表彰して来ているものです。
前回まではマスコミ・ソフィア会の行事として行っていましたが、当会の創立30周記念事業としてその規模を拡げ上智大学及び上智大学ソフィア会の後援のもとにマスコミ・ソフィア会が主催することになりました。

ASF2018で磯浦さんを偲ぶ会

磯浦康二マスコミ・ソフィア会会長を偲ぶ会
"ミスター・マスコミソフィアンを称えて"


磯浦康二マスコミ・ソフィア会会長が、さる4月7日85歳で永眠されました。

磯浦さんは、NHKアナウサーとして昭和天皇崩御の実況やラジオ深夜便で活躍されました。NHK退職後は、国会議員秘書や各地でのアナウンス教室、話し方教室などで後進の指導をされる一方、大学の同窓会・ソフィア会でも活発に活動されていました。

【訃報】磯浦康二さんご逝去

マスコミ・ソフィア会 会長 磯浦康二さんは昨年末、病に倒れ治療に専念されていましたがその効無く、去る4月7日午後1時58分、肺炎の為ご逝去されました。

謹んでご冥福をお祈りしますとともに、茲にご報告申し上げます。

磯浦康二.jpg

磯浦さんは1957年文学部新聞学科ご卒業、NHKに入局しアナウンサーとしてご活躍、退局後も現在に至るまで各地のアナウンス教室などで後進の指導に当たられていました。

1988年マスコミ・ソフィア会創設に参加、濱口初代会長とともに当会の発展に寄与され、その後2代目会長としてご活躍、2017年には同窓会活動への貢献などによりソフィア会の顕彰を受けられました。

2018年は当会創立30周年に当り、記念事業企画を楽しみにしていらっしゃいました。企画が実施される5月のオールソフィンアンフェスティバル(ASF)に参加することならず、さぞや無念であられたろうとご推察、心痛むばかりです。

会員の皆様、夫々のお気持ちでご冥福をお祈り頂ければ幸甚に存じます。

葬儀、告別式は下記の通り執り行われますのでお知らせ申し上げます。

               記

○ 通夜  4月11日(水曜日)18時より
○ 告別式 4月12日(木曜日)11時より
○ 斎場 「メモリアルハウス小田急相模原」電話042-701-3020
    (相模原市南区南台3-8-1 小田急・相模原駅北口下車6分)
    https://www.e-nagataya.com/hall/memorial_house_odakyu_sagamihara.html
    相模原駅には急行は停車しません。一つ手前の相模大野駅で普通に乗換えると便利です。
    北口に出て広い道路(行幸道路)を新宿方向へ行くと間もなくです。

以 上

日時:2016年5月29日(日)12:00~16:00
場所:上智大学四ツ谷キャンパス内:2号館 401、402号教室

5月29日(日)12時00分より「第29回マスコミ・ソフィア会総会」と「第25回コムソフィア賞授賞式」が、「オールソフィアンの集い」で賑わう母校四谷キャンパスの2号館4階の401号、402号教室にて、会員約100名余の参加の下開催されました。

IMG_1170<
この日の上智大学正門

IMG_1174
準備に忙しいオールソフィアンの集い会場


■第29回年次総会議事

 まず総会は正午から2号館402号教室で、フリーアナウンサーの菅家ゆかりさん(1981文新)の総合司会で開催され、2015年度事業報告、会計報告、監査報告、2016年度事業計画案、予算案、人事案が提案され全会一致で原案通り可決されました。

第25回コムソフィア賞は植木千可子さん('83院外)、孔健さん('96院新聞)、石川えりさん('99法国際関係法学)に決定! 基調講演会はオールソフィアンの集い2016で実施!

■2016年度コムソフィア賞が決定

マスコミ・ソフィア会は、さる2月22日「第25回コムソフィア賞最終選考委員会」を開催。会では、向山肇夫選考委員長、村田亨('64外露)副会長をはじめ、マスコミ・ソフィア会の常任幹事8名と、戸川宏一('63経商)ソフィア会副会長、黒水則顯('78文新)三水会会長の事前投票も含め、厳正に選考会が行われました。候補者の募集・推薦は昨年12月~今年1月末まで、ソフィア会会員ならびにマスコミ・ソフィア会員から受付け、これらの候補から質疑応答の後、最終選考を行い次の3名の方々に賞を贈ることを、選考委員の満場一致で決定いたしました。

コムソフィア賞:植木(川勝) 千可子さん(うえき ちかこ)さん
 (1981年外国語学部フランス語学科卒、1983年大学院外国語学研究科(国際関係論専攻)修士課程修了、早稲田大学大学院教授)

◆コムソフィア賞:孔 健(こう けん)さん
 (1996年大学院文学研究科新聞学博士課程終了、週刊チャイニーズドラゴン主幹)

◆コムソフィア賞:石川えりさん
 (1999年法学部国際関係法学科卒、認定NPO法人難民支援協会代表理事)

symposium.jpg
左から植木千可子さん、孔健さん、石川えりさん

戦後70年の今年、天皇皇后両陛下はパラオ共和国を訪問され、南方戦線の激戦地・ペリリュー島で、全ての戦没者と犠牲者に追悼の念を捧げられました。

 アジア太平洋・15年戦争の末期に行われた学徒動員や徴兵で上智大学からも、学び舎を離れて戦場に向かい、再び還ることの出来なかった多くの仲間がおります。

この戦後70年の節目に当たり、そうした仲間を偲び、追悼の行事を行いたいという機運が後輩達の間にも高まり、この度「上智大学戦没者追悼の会」を立ち上げ、下記の通り「追悼ミサ」並びに「戦没者偲ぶ会」を行う運びとなりました。

戦後70年を迎えて:写真展と体験者講演を開催

マスコミ・ソフィア会主催
『戦後70年 戦時下の上智、学徒動員 ー 写真展と体験者講演』を開催

毎年ゴールデンウィーク後の5月最終週の日曜に行われ、8000人を超す現役学生や卒業生が集う「オールソフィアンズフェスティバル(ASF)」にて、マスコミ・ソフィア会は、戦後70年を機に、戦争体験を後世に伝えるため、上智大学出陣学徒の声を集めて記録に留める活動の一環として「写真展と体験者講演」を開催することになりました。

コムソフィア(会報誌)No68でも特集した「学徒動員体験者の記録」に関する写真の展示はもとより、当日は、卒業生で体験者の方々をお招きしての講演会も催す予定です。

2_新聞学科記念写真_IMG_2925-s
1943年10月、専門部新聞学科生全員入隊を前にしての記念撮影
(後列左より4番目:故・マスコミソフィア会・濱口浩三会長)

故 濱口浩三さん「納骨式」

6月17日、再発性肺炎でお亡くなりになったマスコミ・ソフィア会会長で、東京放送ホールディングス社長室名誉顧問(元東京放送代表取締役社長)だった、故濱口浩三前会長の「納骨式」が、10月5日、四ツ谷の聖イグナチオ教会地下のクリプタで行われました。

濱口納骨式RIMG5866

故 濱口浩三さんお別れ会(速報)

6月17日、再発性肺炎でお亡くなりになったマスコミ・ソフィア会会長で、東京放送ホールディングス社長室名誉顧問(元東京放送代表取締役社長)だった、濱口浩三さんのお別れ会が、8月1日(金)11時30分より、帝国ホテル東京本館2階 孔雀の間にて行われました。

濱口さんお別れ会1

濱口会長お別れ会の日程が決まる

濱口会長のお別れ会の日程が決まりましたのでお伝えします。主催はTBSさんです。我々も受付などでお手伝いさせていただく予定です。

2014 年 7 月 1 日
社長室名誉顧問(元東京放送代表取締役社長)
故 濱口 浩三さん「お別れの会」のご案内
先月 17 日に、社長室名誉顧問(元東京放送代表取締役社長)濱口 浩三(はまぐちこうぞう)さんが 91歳でお亡くなりになりました。お別れの会を、下記の要領で執り行いますので、謹んでご案内申し上げます。
濱口さんは 1952 年ラジオ東京に入社、東京放送ニュース部長、ラジオ局長、営業局長などを歴任し、1986年から代表取締役社長を務めました。
ご葬儀はご家族のみで執り行われました。お別れの会は、生前の濱口さんを知る方々にお集まり頂き、濱口さんを偲び、思い出を語り合う場に致したいと思います。

日時 8 月 1 日(金曜日) 11:30~13:00
会場 帝国ホテル東京 本館 2 階「孔雀西の間」 (東京都千代田区内幸町 1-1-1)
お問合せ先 東京放送ホールディングス総務部 03-3746-1111
なお、誠に勝手ながらご香典、お供物、ご供花の儀は固くご辞退申し上げます。

■2014年度コムソフィア賞が決定

「第24回コムソフィア賞」受賞者が下記のとおり決定いたしました。つきましては、授賞式、ならびに受賞者の記念講演会も兼ねましたマスコミ・ソフィア会「年次総会」を行います。
みなさまお誘い合わせの上ご参加いただきますようよろしくおねがしいます。

◆コムソフィア賞:師岡 文男(もろおか ふみお)さん
  (1976文史卒 上智大学文学部教授・保健体育研究室室長)

◆コムソフィア賞濱口賞:安田 菜津紀(やすだ なつき)さん
  (2010総合人間学部教育学科卒 フォトジャーナリスト)


 師岡 文男氏 安田 菜津紀氏


新年挨拶:マスコミ・ソフィア会会長 濱口浩三

 皆さま明けましておめでとうございます。今年が皆さまにとって良い年であるようお祈りします。昨年10月、ソフィア会から「ソフィアンズ顕彰」を頂きました。これはマスコミ・ソフィア会など同窓会活動に貢献したことが顕彰されたものです。

濱口会長5
ソフィアンズ顕彰受賞のときの写真より

濱口会長がソフィア会よりソフィアンズ顕彰を授与

2013年10月27日(日)

長年に亙って尽力いただいた方々に感謝の思いを伝えようと、ソフィア会が2011年より選考を行って来た「ソフィアンズ顕彰」の発表が、去る10月19日(土)の拡大東京大会内代議委員会にて行われました。

15名の顕彰者が選ばれたということですが、その中でマスコミ・ソフィア会会長の濱口浩三氏(1944専新)が選ばれました。当日は体調不良ということで授賞式に出席出来なかったため、後日表彰しようということで、ソフィア会顕彰委員長の茂木敬司さんと共に、新田三千典('59文哲)幹事と私で、濱口会長のお宅に伺ってまいりました(10月25日)。当日は濱口会長の体調も回復し、娘さんと一緒に我々を迎えてくださいました。

濱口会長4
茂木委員長から説明中

第26回マスコミ・ソフィア会総会・第23回コムソフィア賞授賞式

日時:2013年6月22日(土)13:00~17:00
場所:上智大学四ツ谷キャンパス 9号館地下カフェテリア

yotsuya1.jpg
四ツ谷駅前交差点

「マスコミ・ソフィア会紀尾井の森カルチャー倶楽部」開校

上智大学は、今年創立100周年を迎えます。マスコミ・ソフィア会も1988年の発足以来四半世紀の大きな節目の年であります。そこでこの度、これまでの母校発展のための活動に加えて私ども培ってきた知恵や力を分かち合おうと、会員、上智大学関係者はもとより、広く近隣のみなさまにも参加いただける「マスコミ・ソフィア会紀尾井の森カルチャー倶楽部」を開校することに致しました。

現在の約1000名のマスコミ・ソフィア会会員は、マスコミを中心に、いずれも様々な分野で偉業を成し遂げてきたツワモノぞろい。ツワモノらの貴重な体験談や生の声をお伝えすることで、少しでも皆さまの人生のお役に立てればと考えました。

毎月1回、四ツ谷の上智大学ソフィアンズクラブ(聖イグナチオ教会横)にて開催して参ります。参加費は、マスコミ・ソフィア会会員であれば1000円(学生は500円、一般参加は2000円)。

第25回マスコミ・ソフィア会総会・第22回コムソフィア賞授賞式

日時:2012年6月30日(土)13:00~17:00
場所:上智大学四ツ谷キャンパス 9号館地下カフェテリア

紫陽花
四ツ谷土手の紫陽花

上智大学正門
上智大学正門

 6月30日(土)13時より、「第25回マスコミ・ソフィア会総会」が、上智大学四ツ谷キャンパス 9号館地下カフェテリアにて、会員約50名の参加の下開催されました。


カフェテリア会場
上智大学四ツ谷キャンパス 9号館地下カフェテリアの様子


 元日本テレビアナウンサーの菅家ゆかり('81文新)さんの司会のもと、新田三千典('59文哲)総会実行委員長の「開会のことば」より第25回総会がスタート。

菅家氏
菅家ゆかりさん

新田さん
新田実行委員長


体調勝れず欠席された濱口浩三会長のメッセージを代読。また来賓からの祝辞として、和泉法夫('70理機)ソフィア会会長から祝辞をいただきました。


和泉会長
和泉ソフィア会会長


和泉ソフィア会会長からは、ソフィア会の各団体の中でも最も活発な会とのお褒めの言葉をいただくと共に、来年に迫った上智大学創立100周年記念行事に向けてマスコミ・ソフィア会の活動にさらなる大きな期待をいただきました。また上智学院の高祖理事長からも祝電もいただきました。

総会議事では、2011年度活動報告、会計報告、2012年度活動計画、予算案提案が、磯浦康二('57文新)幹事長、山口茂('57経経)常任幹事(会計担当)、加藤春一('68経経)常任幹事(監査担当)らから発表および監査報告があり、すべての議事について、満場一致で承認されました。


(2011年度会計報告)


(2012年度予算案)

そして会は、第22回コムソフィア賞授賞式に移り(受賞理由などは発表ページを参照)、コムソフィア賞を受賞された我謝京子(1987外西)(がしゃ きょうこ)さん(ロイター記者で映画監督)、コムソフィア特別賞を受賞された、三森ゆりか(1981外独)(さんもり ゆりか)さん(つくば言語技術教育研究所所長)、コムソフィア賞濱口賞の信長貴富(1994文教)(のぶなが たかとみ)さん(作曲家・編曲家)の3人の方々が順に壇上に上がり、賞状と副賞が授与されました。

我謝氏表彰
我謝京子さん

三森氏表彰
三森ゆりかさん

信長氏表彰
信長貴富さん

受賞者3名
3人での記念写真


コムソフィア賞を受賞された我謝さんには、第1回目から続いている篆刻(てんこく)・刻字作家の横山翠蹊(すいけい)('55文新)さん作オリジナル「刻字楯」も授与されました。今回の文字は「観」(かん)。我謝さんが監督をされていることから「監」という文字に焦点を当て、ここから同じ音を持つ「観」に「物事の実態を注意深く見る心の眼を養う」ことの大事さを込めたということです。

我謝さんと横山さん
「刻字楯」と我謝さんと横山画伯

また、今年は各受賞者への副賞として、元総理の細川護熙さん制作の、食卓でもペン皿としても使える(笑)という「信楽焼のお皿」も授与。これは細川氏と同級の向山肇夫('63法法)コムソフィア賞選考委員長からの特別提供。


信楽焼
細川護熙さん制作の「信楽焼のお皿」


そして受賞後初の記念講演が行われました。
(各受賞者の講演会のダイジェストはこちらを御覧ください。)

また、特別講演会のあとの懇親会では、受賞された信長貴富さんを祝おうと駆けつけてくださった、信長氏も所属していたアマデウス・コールのメンバー有志とOBOGらが、信長さんのタクトのもと、美しい歌声を披露。最後は、会場に集まった全員で輪になって、校歌を大合唱。大変心温まる受賞記念会を営むことができました。

アマデウス・コールの合唱
アマデウス・コールの合唱(信長氏が特別にタクトを振って・・)

輪になって校歌合唱
全員で輪になっての校歌大合唱

また会場では、我謝さんが賛同されている「被災地支援のまけないぞうプロジェクト」より、全国のボランティアのみなさんのタオル一本の支援から作られた「まけないぞう」の販売や、我謝さん自ら製作されたDVD「母の道 娘の選択」の販売もあり、多数の購入で賑わいました。(レポート:土屋夏彦 '80理電)

まけないぞう:HP:http://www.pure.ne.jp/~ngo/zou/index_j2.html
まけないぞう


DVD「母の道 娘の選択」:HP:http://mwdc.net/
MothersWayDaughtersChoice.jpg

写真など

  • murata_to_ezoe.jpg
  • 独自に工夫した日本語教材模型を手に講演する江副さん.jpg
  • 細川護熙さん制作の副賞「刷毛目丸皿」.jpg
  • 村田亨マスコミ・ソフィア会会長から江副さんに副賞が手渡された.jpg
  • 江副さんの賞状を読む鳥居正男ソフィア会会長.jpg
  • オンラインでお祝いを寄せられた曄道佳明学長.jpg
  • 江副隆秀さん夫妻を囲んでの受賞記念写真.jpg
  • 写真1_第28回コムソフィア賞授賞者.png
  • 磯浦康二.jpg
  • symposium.jpg