2016年3月アーカイブ

去る325日(金)、午前930分より東京国際フォーラム・ホールAにて上智大学の学部学位記授与式が執り行われました。ロシア語学科は、総代として佐藤文音(さとう・あやね)さんが学位記を受け取りました。引き続き、午後230分から四ツ谷キャンパス1号館403教室にて学科別集会が行われ、卒業生一人一人に井上学科長から学位記が手渡されました。学科別集会終了後は、卒業生たちが教員・在校生・ご父兄と記念写真を撮る姿が多く見受けられました。

今年度の卒業生59名は、ロシア語学科同窓会の56期生として巣立っていきました。社会で活躍するロシア語学科の先輩ソフィアンたちに負けず劣らずの活躍を期待したいと思います。

 

 

IMG_1173s.JPG

上智大学コミュニティカレッジのご案内です。


0605 ロシア語会話-演劇を通して対話を目指す中級
(4/14~7/14 木曜日18:45~20:15 13 回/35,100 円定員25 名)
 
講師佐藤貴之(サトウタカユキ) 上智大学非常勤講師
専門分野/二十世紀ロシア文学著作/ 『ブルガーコフ戯曲集I・II』(2014 年、共訳)
外国語学習は、それぞれの言語を学ぶと同時に、その言語をはぐくんだ長い歴史を考えることだと思います。
ロシア語とは、ロシア人とは、その隣人である日本人はいかにロシアという世界と向き合うべきか。こうした問の一つ一つに向き合いながら、日本人の国際性を豊かにしたいと考えています。
【学習内容】
この講座では、語劇の原則にならって会話能力の向上を目指します。語学に特化した大学ではしばしば語劇祭が行わていますが、これらの行事では、外国語を話す自分を「演じる」という点に重点が置かれています。学習者各自が験しているとおり、語学の教材を隅から隅まで勉強しても、なかなか外国語を話せるようにはならないものです。
会話では、「発話する」ことはもちろん、相手の話に耳を傾けることも大事です。発話は、相手の言うことを理解しはじめて会話(あるいは、対話)になります。したがって、「聞く」、「解釈する」、「発話する」の行為を総合的に験することが大事です。
詳細は以下のURL からご覧ください。
https://web.my-class.jp/sophia/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=48326



0607 ロシア語-Беседы о современной России 上級
(4/14~7/14 木曜日18:45~20:15 13 回/35,100 円定員25 名)
 
講師杉山タチアナ(スギヤマタチアナ) 東京ロシア語学院非常勤講師
国籍/ ロシア専門分野/ (史科)歴史古文書著作/ 『NHK ロシア語会話』(テレビ)テキスト
(2001 年~2003 年)
新聞、雑誌、記事等をテキストとして使用し、ロシアの政治、文化、経済等について学びます。授業では、最新のトピックを毎回テーマとして取り上げ、皆さんと討論する方法をとります。授業を通じてロシアの文化、政治、生活、芸術に是非触れていただければと思います。
【学習内容】
中級以上のレベルの方を対象とします。ロシア語の発音を正し、日常的な表現を使って会話の練習を行います。最近のロシアの様子なども紹介します。説明はロシア語で行います。
詳細は以下のURL からご覧ください。
 
 
上記の他、入門・初級の講座もございます。
語学講座はロシア語以外に、英語・ドイツ語、フランス語・スペイン語、ポルトガル語・イタリア語等12 言語をカバーし多数開講します。
また、教養・実務講座は宗教学、文学、哲学等多岐にわたる分野の講座がございますので、ぜひホームページをご覧ください。
 
 
卒業生には受講料割引がございます!
母校が再び皆様の学びの場となれば大変嬉しく存じます。
 
上智大学公開学習センター
電話03-3238-3552

写真など

  • IMG_1173s.JPG