2016年12月アーカイブ

「大人の見学ツアー」第一回の「Google日本本社見学」が大好評でしたので第2弾は世界のファスナーのトップブランド、
YKK株式会社訪問とYKKの「ものづくり館」の見学を行います
ちなみに現在のYKK㈱代表取締役社長は、経済人倶楽部でもおなじみの猿丸雅之さん('75外英)です。猿丸さんのご厚意もあってこの企画となりました。

今や、ファスナーの代名詞となっているYKKの本社付属施設「ものづくり館」を訪ねて本、世界のみならず地域の企業とも連携しながら、ものづくりを展開しているYKKの世界戦略の精神、職人魂をスタッフから伺いながら、ファスナーを使ったグッズ製作にも挑戦できる、何だか面白い見学会です。
小生下見をしてきましたが「へぇ~ファスナーってこんな所にも使われているんだぁ」を知ったり「えぇ~ミシンなんか使ったことが無いよ」は心配無用。30分足らずで不思議なマイ財布が一丁上がり!・・・出かけてみないと出来ない経験でした。
普段は材料費がかかりますが、今回はソフィアの仲間たちと言うことで無料のご配慮を頂きました。
土曜日の昼間ですが、仕事帰りとは一味違う 見学会です。是非お出かけください。


見学終了後は昼食をとりながら「懇親会」を行います。
(会場:秋葉原ワシントンホテル2階、秋葉原の人気店「麹蔵」03-5297-7878)
土曜日の午前9:50集合〜見学 12:00終了。貴重な機会です。どうぞご参加下さい。詳細は下記の通りです。


    記


第二回大人の見学ツアー
日時:2017年01月14日(土)9:50〜12:00
見学場所:秋葉原「YKK本社〜ものづくり館」
会費:会員500円 非会員1,000円 学生 500円
 ※懇親会参加費 2,000円
定員:30名(先着順で定員になり次第締め切ります)

集合場所:秋葉原駅 YKK本社裏「ものづくり館」前
(9時50分までにものづくり館前に集合してください)
ものづくり館:TEL:03-3864-2110(遅れた場合は090-1037-5957磯浦までご連絡を)

交通案内:JR秋葉原駅昭和通り口を出て首都高速の下・昭和通りを渡って
左方向約100メートル右側YKK本社の裏手にあります。
地下鉄日比谷線・秋葉原駅1番出口(YKK側に出ます)/都営新宿線・岩本町A4番出口から秋葉原駅方向へ昭和通りに沿って進んで、JRからのルートに合流して下さい。

主催:マスコミ・ソフィア会
◎参加ご希望の方は氏名、卒年学科、連絡先(携帯電話番号)懇親会に参加か不参加を記して、記アドレスのマスコミ・ソフィア会にメール、またはソフィア会内マスコミ・ソフィア会あてFAXでお申し込み下さい。
申し込み締切り:2017年1月7日」(土)(先着順)
メール:info@cumsophia.jp(マスコミ・ソフィア会)
Fax: 03-3238-3028(上智大学ソフィア会事務局)
なお、詳しいことはホームページ cumsophia.jp をご覧ください。

村田 亨(4期・64年卒)
IMG_2372.jpg


日12月11日に、上智大学で2016年度外国語学部語劇祭が行われ、無事終了しました。

今年度私たち、ロシア語劇ТЕАТРАЛはサークル設立10周年を迎えました。のような節目を迎えられたのは、サークル設立前から、先輩方が有志で集まり、シア語で劇を演じられてきた歴史があるからであります。
この場を借り、心より感謝申し上げます。

11日 の本番公演では、最多となる150名以上のお客様がご来場されました。年は二本立てでしたが、両演目共に盛況で、たくさんのお褒めの言葉をいただきました。
当日はOBOGの方も多くご来場していただきました。
これも、同窓会での宣伝をしていただいたおかげです。誠にありがとうございました。

今後もロシア語劇は活動を続けてまいります。
今後ともご指導、ご支援のほどよろしくお願いいたします。

2016年度ロシア語劇ТЕАТРАЛ座長 加藤芳樹

image1.jpeg

image2.jpeg



NPO法人立川日露文化交流協会の仙場真理(24期)です。
さて、12月25日にはロシア歌曲の半世紀&クリスマスコンサート」を開催する予定です。
シャリャーピン、ヴェルティンスキー、レシェンコの歌をウラジオストク出身の歌手アレクサンドル・スボーティンが歌います。ロシア歌曲にはもう一つの意味が秘められていて、その意味が当時ミリオンヒットにつながりました。ソ連から追放された音楽家により発展したロシア歌曲の文化を解説付きでご紹介致します。
クリスマスコンサートでは、ヴァイオリニスト澤田智恵とピアニスト伊東晶子がクリスマスソングメドレーを演奏します。

ロシア語学科のみなさんには是非聴きに来て頂きたいと思います。

仙場真理(24期)

写真など

  • IMG_2372.jpg
  • image2.jpeg
  • image1.jpeg