2016年度 理工学部同窓会連携講座「キャリア形成教育科目(つくるⅠ)」開講のお知らせ

       -社会で活躍する理工学部卒業生が講師陣-

 

理工学部同窓会と理工学部とが連携して企画し、一昨年からとしてスタートした理工学部同窓会連携講座「キャリア形成教育科目(つくるⅠ)」(全学共通教育科目)がスタートします。

本講座の主旨は、ハードウエア、ソフトウエア及びシステムを含めた「つくる」ことに関して、様々な分野で活躍中の理工学部卒業生を講師に迎え、その実体験を後輩の学生向けに語ってもらい、学生のキャリア形成をサポートするという企画で、毎年教室がいっぱいになる上智大学の人気講座となっています。

  2016年度は比較的若手の講師陣12名を迎え、4人のコーディネータの先生方がサポートする体制で、木曜日5時限(17時~1830分)、4-537教室で開催されます。

 本講座は大学の正式カリキュラムであり、本年度の講義概要は以下の通りですが、講義に支障のない限り同窓生の聴講は自由ですので奮ってご参加下さい。

 

  2016年度 「キャリア形成教育科目(つくるⅠ)」授業スケジュール

  講演日  講師ご氏名   講師ご所属           講演題目(仮題)
10月6日 加藤 信吾 前 ブリヂストン
フローテック(株)
「バンドウイルカ フジの人工尾びれの開発」
10月13日 小原 有晶 キリン株式会社 清涼飲料の開発全般/食品表示制度を活用した
機能性表示食品の開発について
10月20日 三宅 峰三郎 キユーピー
株式会社
企業価値をつくる
10月27日 井上 雅史 三菱日立パワー
システムズ
株式会社 
火力発電プラントの受注から引き渡しまで
11月10日 林 愛美 株式会社NTT
ドコモ
スマートフォン開発(特にAndroid端末向け
アプリケーション開発)
11月17日 三谷 剛 アクセンチュア
株式会社
IT、Global、Consulting、システム構築(キーワー
ド)/IT delivery for global client with diversity
ITをグローバルのクライアントへ、グローバルの
メンバと共に(仮タイトル)
11月24日 矢部 一明 東洋エンジニアリング株式会社 エンジニアリング会社とは
12月8日 遠藤 朱砂 アイキット国際特許商標事務所/日本弁理士会(JPAA)  化学バイオ・ライフサイエンス分野の知的財産権
知的財産権の国際化
知的財産権に関する教育活動・戦略コンサルティング
12月15日 石川 浩 持田製薬
株式会社
医薬品の研究開発(創生)と知的財産/医薬品分野
12月22日 宇野 雅博 ソニー(株) 無線通信技術の社会への"実装"
1月5日 赤木 暢 大阪大学大学院 強磁場物性研究
1月19日 渡部 純一 トランストロン(株) 物理学・情報機器開発/波動現象の理解と応用:光・電波・音を共通に理解し応用する

 

尚、理工学部同窓会では各講義内容に関する報告記事を随時このホームページに掲載する予定です。ご期待ください。

写真など

  • 滑動一覧表.png
  • 画像2.jpg
  • 画像1.jpg
  • 初日の出(横浜港).jpg
  • 理工学部image_20231202.jpg
  • 写真4_懇親会.jpg
  • 写真3_交流タイム(A&B).jpg
  • 写真2_矢入教授講演会.jpg
  • 写真1_写真会員大会報告.jpg
  • 連絡先変更届QRコード.png
  • 懇親会の様子と参加者.jpg
  • 講演会.jpg