懇親ゴルフ会「ソフィア理工カップ」の最近のブログ記事




新型コロナウイルスの感染拡大が続いており、ソフィア会ではリスク回避の為に迅速な対応体制を構築し、ソフィア会主催の講演会や多人数の集まる会議、催事の中止を打ち出しました。
そこで理工学部同窓会でも各種イベントの開催につき対応を協議しました結果、来る4月9日(木)、川越カントリークラブにて開催予定でありました理工学部同窓会主催の懇親ゴルフ大会『第7回ソフィア理工カップ』を中止することに決定しましたのでお知らせ致します。
尚、既にエントリーされていました方々には大会実効委員会より別途連絡させて頂いております。
広報委員/岸本泰志(1971化)
標記大会を以下の要領で2020年4月9日(木)に開催することになりました。
新緑の眩しい中で、親睦を深めながらラウンドを楽しみましょう。 より多くの方の参加を期待し、これまでよりも負担の少ない開催を目指しています。多数の参加をお待ちします。
美しい武蔵野の自然に包まれた雄大な伝統コース
大会開催要領 ☞ 第7回ソフィア理工カップ開催案内_HP掲載用.pdf
上智大学理工 学部同窓会会長 池尾 茂
標記大会を以下の要領で開催することになりました。
この案内は、日程等の概要の連絡です。詳細は追ってお知らせいたします。 新緑のまぶしい中で、親睦を深めながらラウンドを楽しみましょう。 より多くの方の参加を期待し、これまでよりも負担の少ない開催を目指しています。多数の参加をお待ちします。
日 時:2020年4月9日 (4月第2木曜日)
場 所:川越カントリークラブ
〒355-0008 埼玉県東松山市大字大谷4189 TEL:0493-39-1261
Web Site : http://kawagoecc.com/
関越自動車道 東松山ICより約15分 (クラブバスは、東武東上線東松山駅より)
スタート:8:00頃 集合は7時半頃(予定)
募集組数:8組 (4組ずつ2コースに分かれて同時スタートの予定)
費 用:プレイ代 10500円 (セルフ、食事付き、税別)
参加費 3000円 (パーティ代と賞品代に充当)
競技方法;使用ティー 男性 白、 女性 赤
スコア集計 ; 新ペリア(ダブルパーカット、ハンディ上限36)
同ネットは年齢上位
主 催:上智大学理工学部同窓会/ソフィア理工カップ実行委員会
応募方法:正式案内に記載するエントリーフォーム(2020年初案内予定)よりお申込み下さい。
問合せ先:不明な点等御座いましたら、遠慮なく、下記までお問い合せ下さい。
1)ソフィア理工カップ実行委員会 委員長 水村 栄
e-mail : s.mizumura@jcom.home.ne.jp
2)大会会長 / 理工学部同窓会副会長 福本 高一郎
e-mail : fukumoto@j08.itscom.net
3)理工学部同窓会事務局
e-mail :rikougakubu-alumni@sophiakai.gr.jp
4月11日(木)、「第6回ソフィア理工カップゴルフ大会」が、昨年同様、埼玉県東松山市にある「おおむらさきゴルフ倶楽部」にて、開催されました。桜が満開で綺麗に整備されたコースに陽は差していたものの、あいにくの強い北風が冷たく感じられる1日でした。
今年は過去最多の21名がエントリーされましたが、ご都合等で3名のキャンセルがあり、18名5組でのラウンドでした。女性1名を含め初参加が5名で、女性も2名に増え、66年卒〜88年卒まで幅広い年代の理工学部同窓が趣味を通じて集まり、プレイを楽しみました。旧交を深める場でもあり、また新たなネットワークを見つけられる場でもあったようです。
事後のパーティでは、吉田会長から理工学部同窓会の活動状況を1枚にまとめた資料を使って紹介をしていただきました。加えて5/26(日)のASFには、「理系ソフィアンの集い」への参加を呼びかけていただくなど、同窓会としてのコミュニティを深めることが出来たと思います。
今回から、実行委員長を当コースのメンバーでもある石井企画委員から受け継ぎました。更に多くの参加者を募るべく、また既参加者の横の繋がりを深める様、継続しての開催を計ってまいります。来年の開催日は4月9日(第2木曜))の予定です。奮ってご参加ください。
参加者の皆様、そして幹事の皆さま、お疲れ様でした!
また、来年お会いしましょう。
理工学部同窓会 事業企画委員長(大会会長):吉田 泰昌(1966電電卒)
同 理事(実行委員長) :水村 栄 (1975機械卒)記
主な成績は次のとおりです。
氏 名
F9(中)
B9(東)
GROSS
HDCP
NET
優勝
伊藤 恵理子
(1975数学) 46
40
86
12.0
74.0
準優勝
佐伯 壽紀
(1980化学) 46
45
91
16.8
74.2
3位
吉田 泰昌
(1966電電) 51
45
96
21.6
74.4
BG
伊藤 恵理子
(1975数学) 46
40
86
―
―
第6回 理工カップ参加者 優勝 伊藤恵理子さん(右)と吉田大会会長
標記大会を以下の要領で開催することになりました。新幹事が対応させていただきますが、開催概要はこれまでの5回と変わりません。 今回は、日程の先行連絡です。詳細は追ってお知らせいたします。新緑のまぶしい中で、親睦を深めながらラウンドを楽しみましょう。 多数の参加をお待ちします。
日 時 : 2019年4月1Ⅰ日 (4月第2木曜日)
場 所 : おおむらさきゴルフ倶楽部
〒355-0804 埼玉県比企郡滑川町中尾1185
TEL : 0493-56-5555
Web Site : http://www.omurasaki.com
関越自動車道 東松山ICより約15分
集 合 : 午前8時半頃(予定)
スタート :中コース 9:32から6組 午後は東コース
費 用 : プレイ代 14,000円前後(キャディ付き、昼食・飲み物別)各自精算
参加費 4,000円 (パーティ代・賞品代に充当)
競技方法 ; 使用ティー ; 男性 白、 女性 赤
スコア集計 ; 新ペリア(ダブルパーカット、ハンディ上限36)
同ネット、年齢上位
ドラコン・ニァピン ; 午前・午後 各1
主 催 :上智大学理工学部同窓会
ソフィア理工カップ実行委員会
応募方法 : 下記エントリーフォームよりお申し込み下さい。
(2019年2月末日まで)
◆エントリーフォームはこちら
問合せ先 : 不明な点等御座いましたら、遠慮なく下記までお問合せ下さい。
同窓会の連絡メールアドレス :
rikougakubu-alumni@sophiakai.gr.jp
上智大学理工学部同窓会 会長 池尾 茂
東京都千代田区紀尾井町7-1 上智大学理工学部長室内
詳しくは下記担当へ
1)ソフィア理工カップ実行委員会 委員長 水村 栄
e-mail:s.mizumura@jcom.home.ne.jp
2)大会会長(同窓会事業企画委員長) 吉田 泰昌
e-mail:yoshiday@mse.biglobe.ne.jp
4月12日(木)、「第5回ソフィア理工カップゴルフ大会」が、昨年同様、埼玉県東松山市の「おおむらさきゴルフ倶楽部」にて、快晴、絶好のゴルフ日和の中、開催されました。
今年は当初18名のエントリーでしたが、直近3名のキャンセルもあり、15名5組全3thumbでのラウンドでした。
今回、初参加に4名、内1名が初の女性参加で、66年卒〜93年卒まで幅広い年代の理工学部同窓が趣味を通じて集まり、プレイを楽しみました。
事後のパーティでは、5回務めて頂いた石井実行委員長を労いながら、次回から水村理事にバトンタッチ、今後もっと多くの参加者を募るべく、既参加者の横の繋がりを深める様お願いすると同時に、秋に若手現役の参加しやすい、休日開催も検討中で有る由、お伝えしました。
2018年01月24日
昨年に引き続き、第5回目の大会を以下の要領で開催することになりました。
開催場所は、第1〜4回目と同じです。多数の参加をお待ち申し上げております。
日 時:2018年4月12日(木)
場 所:おおむらさきゴルフ倶楽部
〒355-0804 埼玉県比企郡滑川町中尾1185
TEL:0493-56-5555
Web Site:http://www.omurasaki.com
関越自動車道 東松山ICより約15分
集 合:8:30am
スタート:9:00 中コース→東コース
費 用:プレイ代 14,000円前後
(キャディ付き、昼食・飲み物別)各自精算
参加費 4,000円
(パーティ代・賞品代に充当)
競技方法: 使用ティー:男性 白、 女性 赤
スコア集計:新ペリア(ダブルパーカット、ハンディ上限36)
同ネット、年齢上位
ドラコン・ニアピン:午前・午後 各1
主 催:上智大学理工学部同窓会
『ソ フィア理工カップ』ゴルフ大会実行委員会
応 募:下記エントリーフォームよりお申し込み下さい。(2018年3月13日までに)
◆エントリーフォームはこちら
お問い合せ:ご不明な点等御座いましたら、ご遠慮なく事前に下記までお問い合せ下さい。
同窓会の連絡メールアドレス: rikougakubu-alumni@sophiakai.gr.jp
上智大学理工学部同窓会 会長 池尾 茂
東京都千代田区紀尾井町7-1 上智大学理工学部長室内
詳しくは下記担当へ
1)ソフィア理工カップ実行委員会 委員長 石井 進
e-mail:sum_041247@yahoo.co.jp
2)大会会長(同窓会事業企画委員会 委員長) 吉田 泰昌
e-mail:yoshiday@mse.biglobe.ne.jp
昨年に引き続き、第4回目の大会を以下の要領で開催することになりました。 開催場所は、第1〜3回目と同じです。多数の参加をお待ち申し上げております。
日 時 : 2017年4月13日(木)
場 所 : おおむらさきゴルフ倶楽部
〒355-0804 埼玉県比企郡滑川町中尾1185
TEL : 0493-56-5555
Web Site : http://www.omurasaki.com
関越自動車道 東松山ICより約15分
集 合 : 午前8時半頃(予定)
スタート : 9:00頃(予定)~ 中コース→東コース
費 用 : プレイ代 14,000円前後
(キャディ付き、昼食・飲み物別)各自精算
参加費 4,000円
(パーティ代・賞品代に充当)
競技方法 ;使用ティー ; 男性 白、 女性 赤
スコア集計 ; 新ペリア(ダブルパーカット、ハンディ上限36)
同ネット、年齢上位
ドラコン・ニァピン ; 午前・午後 各1
主 催 : 上智大学理工学部同窓会
『ソフィア理工カップ』ゴルフ大会実行委員会
応 募 : 下記エントリーフォームよりお申し込み下さい。(2017年3月13日までに)
◆エントリーフォームはこちら
お問い合せ:ご不明な点等御座いましたら、事前に下記までお問い合せ下さい。
同窓会の連絡メールアドレス : rikougakubu-alumni@sophiakai.gr.jp
上智大学理工学部同窓会 会長 池尾 茂
東京都千代田区紀尾井町7-1 上智大学理工学部長室内
詳しくは下記担当へ
1) ソフィア理工カップ実行委員長 石井 進 e-mail:sum_041247@yahoo.co.jp
2) 大会会長(同窓会事業企画委員長) 吉田 泰昌 e-mail:yoshiday@mse.biglobe.ne.jp
4月13日(水)、「第3回ソフィア理工カップゴルフ大会」が、昨年同様、埼玉県東松山市にある 「おおむらさきゴルフ倶楽部」にて、快晴、絶好のゴルフ日和の中、開催されました。
昨年に引き続き、第3回目の大会を以下の要領で開催することになりました。 開催場所は、第1回目及び第2回目と同じです。多数の参加をお待ち申し上げております。
日 時 : 2016年4月13日(水)
場 所 : おおむらさきゴルフ倶楽部
〒355-0804 埼玉県比企郡滑川町中尾1185
TEL : 0493-56-5555
Web Site : http://www.omurasaki.com
関越自動車道 東松山ICより約15分
集 合 : 午前8時半
スタート : 9:00~ 中コース→東コース
費 用 : プレイ代 14,000円前後
(キャディ付き、昼食・飲み物別)各自精算
参加費 4,000円
(パーティ代・賞品代に充当)
競技方法 ; 使用ティー ; 男性 白、 女性 赤
スコア集計 ; 新ペリア(ダブルパーカット、ハンディ上限36)
同ネット、年齢上位
ドラコン・ニァピン ; 午前・午後 各1
主 催 :上智大学理工学部同窓会
『ソフィア理工カップ』ゴルフ大会実行委員会
応 募 : 下記エントリーフォームよりお申し込み下さい。(2016年3月13日までに)
◆エントリーフォームはこちらから
お問い合せ:ご不明な点等御座いましたら、ご遠慮なく、事前に下記までお問い合せ下
さ い。
同窓会の連絡メールアドレス : rikougakubu-alumni@sophiakai.gr.jp
上智大学理工学部同窓会 会長 池尾 茂
東京都千代田区紀尾井町7-1 上智大学理工学部長室内
詳しくは下記担当へ
1) ソフィア理工カップ実行委員会 委員長 石井 進
e-mail:sum_041247@yahoo.co.jp
2) 同窓会事業企画委員会 委員長 吉田 泰昌
e-mail:yoshiday@mse.biglobe.ne.jp

4月22日(水)、「第2回ソフィア理工カップゴルフ大会」が、昨年同様、埼玉県東松山市にある「おおむらさきゴルフ倶楽部」にて、快晴、絶好のゴルフ日和の中、開催されました。
今年は5組17名の参加ではありましたが、前回同様66年卒〜93年卒まで幅広い年代の理工学部同窓が趣味を通じて集まり、プレイを楽しみました。終わってのパーティでは、石井実行委員長より今後の運営方法への要望を確認したり、佐藤専務理事からは、5月31日(日)の「理系ソフィアンのつどい」@ASFのPRをしたりしながら、旧交を温めました。
参加者の皆様有難うございました。 幹事の皆さま、ご苦労様でした。
また、来年同時期に、鋭意企画したいと思います。
理工学部同窓会 事業企画委員長(大会会長) : 吉田 泰昌(1966電々) 記
主な成績は次のとおりです。
F9 |
B9 |
GROSS |
HDCP |
NET | ||
優勝 (BG) |
井上 俊一 (1993電々) |
40 |
46 |
86 |
13.2 |
72.8 |
準優勝 |
石井 進 (1970機械) |
43 |
50 |
93 |
19.2 |
73.8 |
3位 |
櫻中 徹 (1972機械) |
46 |
49 |
95 |
20.4 |
74.6 |
理工学部同窓会懇親ゴルフ大会『第2回ソフィア理工カップ』開催
昨年の引き続き、第2回目の大会を以下の要領で開催することになりました。 開催場所は、第1回目と同じで、時期は04月下旬で同様ですが、曜日は月曜日から水曜日に変更致しました。 多数の参加をお待ち申し上げております。
日 時:2015年4月22日(水)
場 所:おおむらさきゴルフ倶楽部 (東・西・中コースの27ホールですが、どれを使用するかは未定です)
〒355-0804 埼玉県比企郡滑川町中尾1185
TEL : 0493-56-5555
Web Site : http://www.omurasaki.com
関越自動車道東松山ICより約15分
集 合:午前8時頃を予定
スタート:8時30分頃を予定(参加人数により検討)
費 用:プレイ代 14,000円前後
(キャディ付き、昼食・飲み物別)各自精算
参加費 4,000円
(パーティ代・賞品代に充当)
競技方法 ; 使用ティー ; 男性 白、 女性 赤
スコア集計 ; 新ペリア(ダブルパーカット、ハンディ上限36)
同ネット、年齢上位
ドラコン・ニァピン ; 午前・午後 各1
主 催:上智大学理工学部同窓会
『ソフィア理工カップ』ゴルフ大会実行委員会
応 募:下記エントリーフォームよりお申し込み下さい。(2015年3月22日までに)
◆エントリーフォームはこちら
お問い合せ:ご不明な点等御座いましたら、ご遠慮なく、事前に下記までお問い合せ下さい。
同窓会の連絡メールアドレス : rikougakubu-alumni@sophiakai.gr.jp
上智大学理工学部同窓会 会長 池尾 茂
東京都千代田区紀尾井町7-1 上智大学理工学部長室内
詳しくは下記担当へ
1)ソフィア理工カップ実行委員会 委員長 石井 進e-mail:sum_041247@yahoo.co.jp
2)同窓会事業企画委員会委員長 吉田 泰昌 e-mail:yoshiday@mse.biglobe.ne.jp

さる4月21日(月)、「第1回ソフィア理工カップゴルフ大会」が、埼玉県東松山市にある「おおむらさきゴルフ倶楽部」にて、曇り空とはいえ格好のゴルフ日和に無事開催されました。
まだまだ知名度に乏しく、4組15名の参加ではありましたが、66年卒〜93年卒まで幅広い年代の理工学部同窓が趣味を通じて集まり、プレイを楽しみました。終わってのパーティでは、70機械卒の和泉ソフィア会長の乾杯挨拶に始まり、全員の自己紹介からも、思いがけない繋がりなどに驚きながら楽しくコミュニティを享受いたしました。私からも、昨年誕生した理工学部同窓会の大学との深い連携や終身会費の意義と、これからも今回の参加者の皆さんが核になって横展開を是非計ってほしい旨、重々お願いを致しました。
参加者の皆様有難うございました。
また、賞品を協賛して頂きましたソフィア会にも厚く御礼申し上げます。
理工学部同窓会 事業企画委員長(大会会長) : 吉田 泰昌(1966電々) 記
主な成績は次のとおりです。
|
|
西 |
|
中 |
GROSS |
HDCP |
NET |
優勝 |
榎本 郁雄(1971電々) |
44 |
|
44 |
88 |
16.8 |
71.2 |
準優勝 |
佐伯 壽紀(1980化学) |
40 |
|
47 |
87 |
12.0 |
75.0 |
3位 |
福本 高一郎(1969物理) |
45 |
|
41 |
86(B.G.) |
10.8 |
75.2 |
