
〔投稿者〕 中條 祐一(1981年機械工学科卒):足利大学教授
「卒業40年ルビー祝を迎えて」
卒業25年記念の銀祝を仲間と祝ったのがつい先日のように感じます。あのときでさえ、ずいぶん経ったなと思ったのですが、40年とは、恐れ入りました。定年間近の自分の年齢を考えれば当然なのですが、人から言われるまで気が付かないものです。大学からのルビー祝の案内より先に、同窓生からのLINEがあり、その瞬間までルビー祝があることさえ知りませんでした。友人たちも私もいろいろな意味で人生の節目を迎えており、良い頃合いの開催時期だと思います。もちろん可能になってからですが、他の同窓生ともリアルで会って、積もる話をしたいものです。
卒業は81年ですがその後博士前期、後期へと進学し、上智を離れたのは86年になります。所属していた研究室に新しく赴任された先生のご紹介でイリノイ大学の教授とお会いすることができ、うまく売り込みにも成功してアーバナ・シャンペーン校に研究員として2年半勤めることができました。当時は逆境下で何とか生きているとしか感じられなかったのですが、働いて、食べて、住むところもあったのですから、今考えれば博士課程修了者としては恵まれており、その後ご縁があって日本の大学に就職できたのですから、順風満帆の人生です。イリノイ大の別のキャンパスですが、勤め先の姉妹校になっていますので、いつかまた同じ場所を少し長めに訪ねてみたいと願っています。