理工学部同窓会奨学金を支給 ― 学生はカリフォルニア大学デービス校へ出発

 理工学部同窓会では、学部からの要請にこたえ、毎年、会費の中から50万円を理工学部同窓会奨学金のために提供しています。
 この夏は、8月11日から9月8日まで、カリフォルニア大学デービス校で開催される「夏季休暇海外短期研修プログラム」に参加する下記の8名の学生に奨学金を支給いたしました。帰国後に、研修報告書を提出してもらう予定です。

         2017年夏/カリフォルニア大学 デービス校
      学 科 名    学年       氏 名
  物質生命理工学科   2年    新井 勇平
  機能創造理工学科   2年    髙垣 依里
  機能創造理工学科    2年    山本 貴大
  機能創造理工学科    2年    宮尾 真生
  機能創造理工学科    2年    平野 純真
  機能創造理工学科    2年    齋藤 暁斗
  物質生命理工学科    1年    大塚 彗史
  機能創造理工学科     1年   FENG YAN

 

 また、本年春期休暇中の2月23日から3月14日にわたってノースカロライナ大学シャーロット校で行われたプログラムに参加した下記の7名の学生にも奨学金を支給しました。

   2017年春/ノースカロライナ大学 シャーロット校
      学 科 名    学年        氏 名
   情報理工学科     4年     関戸 遥加
  物質生命理工学科     2年        土屋 里緒
  機能創造理工学科     2年        白井 拓斗
  機能創造理工学科     2年        渡部 達也
   情報理工学科     2年        清水 大志
  機能創造理工学科     1年        西澤 晴菜
   情報理工学科     1年     LU CHANG

 提出された研修報告書を以下からご覧ください。

海外短期研修レポート_土屋里緒.pdf

海外短期研修レポート_渡部達也.pdf

海外短期研修レポート_清水大志_.pdf

海外短期研修レポート_LU CHANG.pdf

写真など

  • 9号館7Fからの1号館_20221119.jpg
  • 2022年度理工学部同窓会会員大会_HP掲載用写真.jpg
  • 画像1.png
  • 理工学部写真② _20220529.jpg
  • 理工学部4Fピロティ _20220529.JPG
  • HPアクセス推移.jpg
  • 佐藤先生お別れの会-01+02.jpg
  • 佐藤先生お別れの会__540p.jpg
  • 理工学部写真③ _20220529.jpg
  • HP掲示用原稿資料_訂正3.jpg
  • HP掲示用原稿資料_訂正2.jpg
  • HP掲示用原稿資料_訂正.jpg