1月29日(月)に第6回ビックデータ研究会を開催しました。今回は1月ということもあってか、いつもより少なめの5名の方に参加していただきました。学生さんは学会や就活と重なっていたため、参加者は5名とも社会人でした。初参加の方も1名いらっしゃいました。ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。

今回は株式会社ゲリラプロダクツの浦田さんに発表していただきました。
浦田さんのテーマは「データを使った商品作り」です。浦田さんの会社では中古パチンコ台の価格相場を提供するサイトを運営しています。
浦田さんはサイトを構築するにあたり、徹底的にパチンコ店の方にヒアリングをしています。そして「欲しいサービスを作る」を貫いているのが印象的でした。実際にサイトで提供しているデータを色々と紹介していただいたのですが、確かにこういう情報ならパチンコ店にとって有益だろうなと思えるものばかりでした。ログインしないと閲覧できない有料コンテンツもたくさんあり、それらも見せていただきました。
なにより有益な情報を少ない人数で実装している点に感心しました。また「データ分析」と「企画立案」には多くの共通点があるというお話に説得力を感じました。
-thumb-500x375-2996.jpg)
勉強会の後はいつもの通りみんなで食事に行きました。今回は四ツ谷駅そばの中華「南国亭」でした。小皿料理なのでいろいろなものをたくさん注文できてよかったです。
今後もビッグデータを通じて同窓生の絆を深めていきたいです。

次回は3月末の予定でしたが、学校行事でソフィアンズ・クラブを使うため予約できないということで4月に変更しました。
4/16(月) 19:00 ソフィアンズ・クラブ (6号館6階)A会議室
です。
ご興味のあるかたはぜひご連絡下さい!

井上俊一(1993年 電気電子卒)