2020年度 上智大学理工学部同窓会 会員大会について

2020年11月吉日
上智大学理工学部同窓会会長 福本 高一郎

新型コロナウィルスの感染が続く中、国内ではGO TO キャンペーンが始まりました。一日も早いワクチンの実用化が待たれます。同窓会員の皆様におかれましては、いかがお過ごしでしょうか?

理工学部同窓会は、例年、秋に会員大会を開催し、同窓生の皆様に四谷キャンパスの会場にお集まりいただき、「同窓会の活動:前年度の報告と今年度の計画」及び「会計報告と予算計画」を報告しておりました。またこの時に講演会と懇親会も開催し、同窓生の交流の場としておりました。

今年は秋になっても、新型コロナウィルスの感染拡大が続き、いまだに終息の気配を見せておりません。上智大学も、春からの入構制限を継続して、非常事の体制で運営されております。同窓会理事会の会場として利用しているソフィアンズ・クラブも閉鎖が続いています。

今年度も理工学部同窓会会員大会は、11月を予定しておりましたが、会員が集合して開催することが困難になりました。皆様にお会いできないのは残念ではありますが、同窓会の活動・計画は本書にて報告とさせていただくことにいたしました。ご了承をお願いいたします。

[2020年度の報告] 2019年10月―2020年9月
本年度は、期の中間で会長交代がありました。10月から3月までの上半期は、7年続いておりました池尾会長の下で活動を行い、4月から9月までの下半期は、現体制にて活動いたしました。池尾氏には上智大学名誉教授、上智学院理事、ソフィア会副会長の要職に加えて、同窓会顧問に就任いただきました。
2020年度の活動につきまして、以下に報告させていただきます。今年度は、新型コロナウィルスの感染拡大の影響を受けて、多くの同窓会活動が中止になりました。
1.理事会開催:毎月1回、ソフィアンズ・クラブに集まり、理事会を開催いたしました。  大学から入構禁止の指示が出てからは、ZOOMを利用したオンライン・ビデオ会議にて 理事会を行いました。
2.理事会は新体制へ:2019年11月に理事の公募を始めて、様々な分野の経験豊富な9人の方に加わっていただき、2020年4月より新たな理事会が発足いたしました。新理事の方々には、初回からオンライン理事会でご不便を  おかけしていますが、理事会規則の見直しや同窓会活性化など、議論をしていただいております。新体制は下記をご参照ください。
  URL http://www.sophiakai.jp/blog/rikougakubu-alumni/2020/05/post-64.html#more
3.理工学部との連携講座:「キャリア形成教育講座」
 ① つくるI(2019年10月-2020年1月):全学共通科目。今年度も12人の同窓生に講師をお願いして、職場における活動や社会との繋がり、講師自身の経験、学生へのアドバイスなどについて、12講座を開講しました。6年目になります。
  URL http://www.sophiakai.jp/blog/rikougakubu-alumni/cat77/2019
 ② つくるII(2019年9月ー2020年1月):全学共通科目。課題解決型のPBL授業です。今年度は課題提供を株式会社キッツ、日本信号株式会社、ノバルティスファーマ株式会社の3社にお願いしました。受講学生は小グループに分かれ、提示された現実課題に対し、調査、討論を繰り返し、解決案を模索します。各グループは、協力会社の前で、彼らの提案をプレゼンテーションし、評価を受けます。4年目になります。
 ③ つくるIII(2020年5月-2020年7月):理工学部英語コースの留学生向け新設科目(TECHNOLOGY &INNOVATION - CAREER DEVELOPMENT -)上記の「つくるⅠ」と同様のコンセプトですが、専門科目であるため、関連科目の説明や専門的な視点からの説明などが含まれます。講師は化学系の同窓生にお願いして、授業はすべて英語で行われました。
4.技術系OBOG交流会(2020年2月15日):就職活動間近の学生と年齢の近い先輩同窓生との恒例の交流会です。今回は、8社の先輩方に協力をいただき、ざっくばらんに疑問をぶつけられるように工夫しました。学生は12名が参加して、先輩方と熱の入った質疑応答が時間を延長して続きました。
5.奨学金:例年、理工学部の海外短期研修(英語)に参加する学生に支給しています。今年度は、新型コロナウィルスの影響で研修会が中止になったため、奨学金支給は見送りとなりました。
6.学生支援:新型コロナウィルスの感染拡大の影響を受けて、アルバイト収入が大幅に減り、生活に苦しむ上智大学学生が多く出ております。理工学部同窓会は、彼らを支援するために、ソフィア会に協力して上智大学未来募金に支援金50万円を寄付いたしました。
7.親睦ゴルフ大会:「第7回ソフィア理工カップ」は2020年4月9日川越カントリークラブ開催を計画しましたが、新型コロナウィルスの影響で中止しました。
8.研究会:下記を除き、新型コロナウィルスの影響で、活動自粛いたしました。.
IoT & AI研究会:①脳・こころと智の融合研究WG , ②Sophia Sound 研究WG, ③オープンイノベーション研究WGの3グループで活動しています。各WGの研究に関心を寄せて頂ける企業からの協力・支援を受けつつ、国や民間研究所などの様々なプロジェクトに参画する為の継続的な活動を、今年はオンラインベースで、実施しました。
9.祝典案内、およびメールアドレス登録、同窓会活動支援のお願い:理工学部卒業生のメール登録者は2割に満たない状況です。少しでも多くの卒業生に同窓会活動をお知らせしたく、金祝、ルビー祝、銀祝、銅祝を迎えられる方々に、メールアドレスの登録(ソフィア会と共有)と同窓会活動の支援のお願いの手紙を毎年郵送しています。

 [2021年度の計画] 2020年10月―2021年9月
いまだ新型コロナウィルス感染拡大に厳重注意する現況にあり、同窓会活動の目途が立ちません。新型コロナウィルスの感染状況が改善し、同窓会活動が再開できる状態になりましたら、ホームページ上で今年度の計画を報告させていただきます。
◎例年の主な事業内容
 ● 学生支援
   奨学金
   連携講座  ①つくるI
              ②つくるII
              ③ TECHNOLOGY & INNOVATION - CAREER DEVELOPMENT -
 ● 研究会
   ビッグデータ研究会
   モビリティ研究会
   IoT&AI研究会
   企業経営者の会
 ● 親睦ゴルフ大会
 ● 祝典案内 : 2021年の祝典対象者は1971年卒 (金祝)、1981年卒 (ルビー祝)、1996年    卒 (銀祝)、2006年卒(銅祝)の方々です。

 尚、今年度は会員大会を中止にしたため、会計報告は下記をご参照ください。

 会計報告 ⇛  上智大学理工学部同窓会決算報告2020.9期.pdf

 また、上記報告と重複しますが、報告書原本も添付します。
 ⇛   2020年度 理工学部同窓会会員大会報告.pdf

                                                以上         


= メールアドレス登録のお願い =
同窓会からのお知らせをみなさまにお届けするため、メールアドレス未登録の方は下記から

登録をお願いします。
https://www.sophiakai.gr.jp/mailreg/

アドレス登録QRコード.png

写真など

  • 滑動一覧表.png
  • 画像2.jpg
  • 画像1.jpg
  • 初日の出(横浜港).jpg
  • 理工学部image_20231202.jpg
  • 写真4_懇親会.jpg
  • 写真3_交流タイム(A&B).jpg
  • 写真2_矢入教授講演会.jpg
  • 写真1_写真会員大会報告.jpg
  • 連絡先変更届QRコード.png
  • 懇親会の様子と参加者.jpg
  • 講演会.jpg