本日1月20日(金)に上智大学理工学部同窓会メールニュース 2023年冬(第6号)を会員の皆様に一斉配信いたしました。
ニュースの詳細は同じ内容ですが上智大学理工学部同窓会メールニュース 2023年冬号(第6号).pdfをご覧ください。
尚、本ホームページをご覧の同窓会会員でこのメールニュースを受信されていない方は、同窓会に最新のメールアドレスが登録されていませんので、下記より受信を希望されるメールアドレスを登録して下さい。
Webで簡単な操作で登録できます。同窓のお知り合いや友人にも、是非お声かけください。
上智大学理工学部同窓会 広報委員会・総務委員会
+++++++++++++++++++++++++++++
上智大学理工学部同窓会 メールニュース 2023年冬号(第6号)
++++++++++++++++++++++++++++++
このニュースは、ソフィア会(全学同窓会)に登録された理工学部卒業生のメールアドレス宛にお送りしています。ご興味あるテーマにお気軽にご意見ご質問をお寄せください。
より多くの卒業生(同窓会員)にお届けするために、未受信のご友人に、このニュースの最後に記載の「連絡先変更届」にてメールアドレス登録を、お声掛けください。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
【今号のハイライト】
1)つくるI(キャリア形成I)の講師推薦のお願い
2023年秋からの講座の講師を募集いたします、ご興味がある方はお気軽にお問い合わせください。詳細は、下記URLご参照ください。
2)クラス会、同期会開催場所を提供 (ASFにて)
ASF(オールソフィアンの集い)では1万人以上の卒業生が大学キャンパスに集まります。2023年は5月28日(日)に開催予定ですが、理工学部同窓会では、同日のクラス会や同期会開催の場所(学内教室)を優先的に確保します。実施が未確定でも可能性があれば気軽に早めにお問い合わせください。2月からは教室予約受付が始まります。
ご参考に2022年5月ASF実施結果は、こちら
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
【最近の活動状況 - 理事会活動報告】
1)2022年度年度末(2022年9月末)を迎え、1年間の会務報告と2023年度(2022年10月から1年間)の計画を策定しました。
をご覧ください。
2)会員大会の開催
コロナ禍でしたが、3年ぶりに、11月19日(土)に開催し、会務報告行いました。
会員大会の記念講演会として、理工学部機能創造理工学科教授 鈴木 隆 様 (1988年機械工学科卒)による「再生可能エネルギーの動向」の講演があり、時流の大変興味深い内容でした。
3)若い世代に同窓会活動に参加いただくよう卒業1年目および7年目の方に「同窓会活動案内と連絡先不明者調査依頼」を近々郵送します。また、卒業4年目の会員にメールにより同窓会への期待などをお聞きするWebアンケートを実施することを計画中です。(担当:ネットワーキング委員会)
をご覧ください。
** ミニ解説 (ネットワーキング委員会) **
理工学部同窓会理事会傘下に設置した委員会の一つで、理事の川端 亮 (情報理工学科准教授・1996 機械科卒)が、委員長を務めます。同窓会会員間のネットワーキング促進をめざした取り組みを進めています。ソフィア会(全学同窓会)では、「つなげよう、広げよう、深めよう、ソフィアンの絆」をスローガンにしておりますが、正に、その実践を担っている委員会です。
――― 理工学部同窓会 ―――
◇発行:上智大学理工学部同窓会 広報委員会・総務委員会
◇お問合せ:上智大学理工学部同窓会
メールニュース担当係 rikougakubu-alumni@sophiakai.gr.jp
*このメールニュースは、発信専用アドレスからお送りしていますので「返信」操作ではなく、上記メールアドレスを指定したメールでご連絡ください。