ASF2023 ~理系ソフィアンのつどい~ のご案内

 ★主催:理工学部同窓会・理工学振興会 ★協賛:研究推進センター

 2023ASF(5月28日)に合わせて理工学部同窓会と理工学振興会共催にて「理系ソフィアンのつどい」を実施致します。

 例年、ご好評頂いている講演会(対面とオンラインの同時開催)は、一番目が「エネルギーセキュリティの最前線より~女川原子力発電所の再稼働に向けた取り組み」と題し、東北電力株式会社女川原子力発電所にご勤務の長谷川勝広氏('95 機械)にお願いしています。

 二番目は「人工知能,かくも数奇な学問 - データサイエンス大学院初年度に寄せて-」というテーマで、上智大学理工学部情報理工学科 矢入郁子教授のご講演です。

 それぞれの講演概要は下記のPDFをご参照ください。

 ⇒ ASF2023「理系ソフィアンのつどい」長谷川氏講演概要.pdf

   ASF2023「理系ソフィアンのつどい」矢入教授講演概要.pdf 

 また4年ぶりの懇親会開催やその他皆様に楽しんで頂ける企画を準備中です。理系の方以外の同窓生・ご友人などにもお声がけ頂き、是非ご来場ください。

  詳細が固まり次第、内容を更新して参りますのでご覧ください。

 尚、同一記事を上智大学理工学部同窓会Facebookにも投稿しています。

                 上智大学理工学部同窓会/事業企画委員会

写真など

  • 連絡先変更届QRコード.png
  • 懇親会の様子と参加者.jpg
  • 講演会.jpg
  • ブログ掲載用_受給者メッセージ&写真.jpg
  • 20230525_ASF_ビッグデータ_ポスター(小).png
  • ソフィアンズナウ_202106-01_550.jpg
  • 画像2_優勝者佐伯氏_520.jpg
  • 画像1_参加者全員_520角丸 .jpg
  • 成績.jpg
  • 2022_つくるⅠの講師とタイトル(表題無し).jpg
  • 春-02_20180_550.JPG
  • コース図.jpg